第41回文化遺産パートナー養成講座の開催
2021.08.11
第41回文化遺産パートナー養成講座を開催します。今年度も昨年度に引き続き、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、ちゅピCOMおのみち(旧尾道ケーブルテレビ)での映像配信形式に変更いたします。添付のチラシをご確認ください。
2021.08.11
第41回文化遺産パートナー養成講座を開催します。今年度も昨年度に引き続き、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、ちゅピCOMおのみち(旧尾道ケーブルテレビ)での映像配信形式に変更いたします。添付のチラシをご確認ください。
2021.07.17
このたび、文化庁の日本遺産審査・評価委員会における審査を経て、令和3年度日本遺産認定内容の変更について認められました。
尾道市からは、平成27年度日本遺産認定の「尾道水道が紡いだ中世からの箱庭的都市」の認定内容について、別紙一覧表のとおり構成文化財2件を追加されることとなりました。
平成27年度日本遺産認定「尾道水道が紡いだ中世からの箱庭的都市」
・構成文化財の追加2件
⑳旧三井住友銀行尾道支店(尾道市重要文化財)
尾道水道沿いの住友家と港町尾道をつなぐゆかりの地に建つ銀行。商都尾道の面影を残す建物で、近代の繁栄を物語っている。
㉑尾道遺跡及び出土遺物(未指定)
中世~現代までの箱庭的都市尾道の歴史が重層する港湾都市遺跡。建物跡や護岸設備、寺院跡が確認され、陶磁器や木簡など多彩な遺物が出土している。
2022.05.11
2022.02.10
2022.02.09
2021.09.29
2021.09.29