News

お知らせ

第20回尾道灯りまつり

2025.10.03

~心つながる 尾道の灯り~

「尾道水道が紡いだ中世からの箱庭的都市」として、尾道氏は平成27年度、文化庁が定める「日本遺産」に認定されました。

向島から尾道へとつなぐ渡船、人々が集まる商店街から続く小路では新しい出会いが生まれ、山手に寺社と民家が立ち並ぶ様は私たちに懐かしさを感じさせます。

これらの風景が、中世から今日まで尾道のまちに暮らす人々によって大切に守られてきました。

子どもたちがそれぞれの思いを込めて作った灯りまつりのぼんぼりは、尾道水道を通る北前船が目印にしていた常夜灯を模しています。

灯りが尾道のまちを幻想的に照らし出す夜に皆さんの思いもつながりますように。


構成文化財である「爽籟軒庭園」では、灯りまつりに合わせ無料で特別開園いたします!

また、ぼんぼりへの絵付け体験や観光ガイドの案内とともに楽しむツアー「観光ガイドと歩く~2万5千個のぼんぼりで彩る古寺めぐり~」も販売中です(ツアーの詳細はこちら

揺らめく灯りに照らされた幽玄な庭園やぼんぼりに照らされたまち歩きをお楽しみください✨

チラシデータのダウンロードはこちら↓