天文12年(1543)の創建と言われています。 浄泉寺のシンボル、大屋根の上には畳16枚くらいの大きさの鬼瓦があります。 また、境内にある用水桶は4匹の鬼が担いでいるユーモラスな姿を見ることができます。 以前は縁側が広く涼しいため「昼寝寺」として親しまれていたそうですが、現在は禁止されています。
所在地/広島県尾道市西久保町2-2
http://www.ononavi.jp/sightseeing/temple/detail.html?detail_id=17