第44回文化遺産パートナー養成講座の開催 2022.02.10 このたび、下記のとおり文化遺産パートナー養成講座を開催します。尾道市重要文化財に指定された吉和八幡神社本殿をはじめとした江戸時代の社寺建築についての講演会です。 ぜひご参加ください。 日時 3月6日(日)14:00~ 場所 尾道市役所4階大会議室 講師 三浦正幸さん(広島大学名誉教授) 演題 尾道の近世社寺建築 定員 45名(申込多数の場合は抽選) 入場無料 事前申し込み必要です。3月1日までに文化振興課(0848-20-7425)までお電話にてお申込みください。 なお、新型コロナウィルス感染症拡散等の状況により、オンライン形式の講演会に変更、もしくは中止する場合があります。
第43回文化遺産パートナー養成講座の開催 2022.02.09 このたび、新型コロナウィルス感染症拡散防止のため、テレビ講演会形式の養成講座を開催します。 村上海賊が活躍した中世を中心に芸予諸島の交流の歴史を埋蔵文化財などとともに、ご紹介します。